Philosophy

MOUNTAIN HOUSEは、2018年、奈良県・山添村で家族の小さな挑戦から始まりました。1868年に建てられた古民家のリノベーションをきっかけに、自然とともに暮らす中で、季節の恵みや地域の知恵に出会いました。
暮らしの中の気づきをもとに、地域とつながるさまざまな活動へと広げています。

私たちは、「誰もが安心して暮らせる社会」を目指しながら、この場所が人と人をつなぎ、心がほっとするような拠りどころになればと考えています。

MOUNTAIN HOUSE began in 2018 as a family project in Yamazoe Village, Nara. It started with the renovation of a traditional house built in 1868, and slowly grew into a life rooted in nature—filled with seasonal blessings and local wisdom.

From what we’ve learned through daily life, we’ve expanded into various activities that connect us with the local community.
We hope this place can become a quiet and welcoming space, where people come together and feel at ease—as part of a society.

Get Involved & Support Us

Mission / What We Do

MOUNTAIN HOUSE|山椒事業

完熟赤山椒の魅力を伝えながら、地域の手しごとや風土を未来へつなげます。
オンラインショップでの販売を中心に、今年は新たにイベント出展や収穫ワークショップなども検討中です。

We share the taste of red sansho pepper with care. This year, we're planning harvest workshops.

Mom & Dad Japan|多文化子育て支援

日本で子育てする家庭に向けて、保育・教育・医療の情報や通訳サポート、つながりの場を届けています。

Mom & Dad Japan supports families in Japan with information on childcare, education, and healthcare, plus interpretation support and community.

Life in the Mountains

|山に添う村「山添村」

山に抱かれた小さな家。

山道にひっそりと顔をだす葉わさびや椎茸。

静けさの中に、暮らしの始まりが息づいています。

便利さから少し離れたこの場所には、
手間の中にある豊かさと、
心をそっとほどく心地よさがあります。

|季節の植物たち

春には蕗のとうが芽吹き、

初夏には椿や大手鞠が咲き、

秋にはもみじが色づく——

四季が語りかけてくる。

|家のたたずまい

正門をくぐれば、木の香りがふわり。

1階には光の入る土間、2階には風が通り抜ける間。

懐かしさと新しさが調和する。

|手しごとの風景

壁を塗り、家具を運び、灯りをつける。

親子で少しずつ整えてきた空間には、

暮らしの手ざわりが残っています。

|畑とともに

畑には父の背中、

蕎麦の花が風に揺れ、

玉ねぎの香りに、遠くから友が訪れる。

|つながる時間

手を動かし、笑い合いながらつくるこんにゃく。

はじめての感触に驚きながら、

それぞれの物語が少しずつ交わっていく時間。

Scenes from MOUNTAIN HOUSE

団体概要

名称
 MOUNTAIN HOUSE
設立
 2024年8月(活動開始:2018年)
代表
 ヴァンヘルク 悠記(Yuki van Herk)
主な活動内容
- 完熟赤山椒の加工・販売
- 地域資源を活かした体験・交流企画
- 多文化子育て支援プロジェクト「Mom & Dad Japan」の運営
 (子育てに関するWebメディアの運営、通訳同行、コミュニティ運営など)
拠点
 運営本拠地: 京都府宇治市
 活動拠点: 奈良県山添村
沿革
- 2018年 古民家の購入・リノベ開始
- 2022年 山椒事業開始
- 2024年 Mom & Dad Japanプロジェクト開始

メルマガ申込はこちら

Sign up for our newsletter!